先日行われたコンクールでうちのちびっ子達が特別賞を受賞しました❣️
宮郷華乃ちゃん 春江西小学校二年生
坂井市教育委員会賞

まだ保育園に通っている時に初めて来てくれました。とっても物覚えの良いお子さんで指遣いもすぐ❣️ 1年生になってすぐの頃、クラス全員のお友達をフルネームで出席番号順に教えてくれた時はびっくりしました。
また、リズム感もとっても良くて、アンダーザシーというディズニーの曲ものりのりで吹いてくれました。
コンクールで吹いた曲はベーム作曲、アルプスの思い出。
16分音符の羅列で真っ黒な楽譜なので、見ただけでこれはいややってなりそうな曲なんです。まして、音も飛ぶし最後は1番高いド❣️ フルートを吹いている方はおわかりかと思いますが、華乃ちゃんは3オクターブの音が出せるんです♪
ねね、はなの〜、どうやってこの音出してるん?って聞くと、ふつーに吹けば出るよ💕と。私、負けてられません💕
吉川莉世ちゃん 森田小学校五年生
審査員奨励賞

莉世ちゃんを一言で表すなら、ストイック!
毎週のレッスンもびっくりするぐらい期待以上の練習をしてきてくれます。
どれぐらい練習してるの?と聞いたら、毎日少なくとも1時間は必ず。
学校がお休みだと3時間以上なんて日もあるそうです💕
なんでそんなに練習頑張れるの?と聞いたら、上手くなりたい。とぼそっと。私にあーだこーだ言われても、はい!って感じなんですが、出来ないと悔しくて涙が出ちゃう莉世ちゃん。
素晴らしい!悔し泣きする子は上手くなります。
コンクールの曲は私が音大の受験曲だったシュターミッツのコンチェルト1楽章。ダブルタンギングでの音階も気持ち良いぐらい綺麗に吹いてくれました。
またカデンツも音楽を楽しんでくれてる表現が出来て最高でした!
レッスン中はついつい小学校って事を忘れてしまう私です。
子供達の才能とやる気を潰してはいけないと、日々精進です。
11月21日に春江ハートピア大ホールで受賞者コンサートに出演します♪
楽しみです〜💕
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。